<おしらせ>
スズラン情報を今後掲載します。
昨年までの情報はこちらから。
◆すずらんTERAカフェ<中止>
新型コロナウイルス感染症拡大のため、誠に残念ですが本年も中止いたします。
●新型コロナウイルス対策
正定寺では換気や消毒、僧侶・寺族のマスク着用を実施しています。ご参拝時には、検温の上・手洗い・マスク着用のご協力をお願いいたします。
●廻り報恩講
年に一度の家庭報恩講。本年はコロナ対策のため、ご当家へは、住職及び垣内門徒総代がお参りいたします。各垣内のご門徒の方々共に廻ってのお参りは、「無し」といたします。誠に残念ですが、深いご理解をよろしくお願いいたします。
2020年11月7日(土)
〜8日(日)
講師:藤原慎師
真宗大谷派正定寺(兵庫県養父市)
第76号を発行しました。
●『探訪真宗民俗』
東本願寺出版より出版の『探訪真宗民俗』(蒲池勢至氏著)にて当寺七日盆が紹介されました。お求めは東本願寺出版まで。
●動画・法話
法話動画などWEB配信を西本願寺や築地本願寺で行っています。直接お参りできない方、法話を聴聞されたい方は、ぜひアクセスください。
●西本願寺(京都)
http://broadcast.hongwanji.or.jp/index.html
●築地本願寺(東京)
https://tsukijihongwanji.jp/utility/
2020年2月29日(土)
〜3月1日(日)
「永代経」「開基会」
※新型コロナウィルス対応のため、内勤めしました。Read more>
2019年9月28日・29日
2019年9月23日
・すずらんTERAカフェ音御堂
(レコードコンサート)
・お寺0円マーケット
Read more>
◆すずらんTERAカフェ
2019年5月19日(日)
宗祖親鸞聖人の誕生をお祝いする「宗祖降誕会」、「すずらんTERAカフェ」、「お寺0円マーケット」などを開催しました。
6月21日よりメディネット宇陀「まちの話題」で放映されました
Watch more>
■アクセス
レンタサイクルでお越しいただけます。
Read more>
4月29日(月)
13時より、お釈迦様の誕生をお祝いする花まつりを開催しました。
月刊大和路ならら4月号に紹介されました。
正定寺は全国に19ヶ寺あります(住職調べ)。交流実績を更新
2018年12月15日(土)
Read more>
◆龍谷大学農学部インターンシップ
◆お寺T型集落点検
お寺T型集落点検を近畿大学農学部鶴田格教授の指導で行いました。
JAL折り紙ヒコーキ教室
●正定寺 Channel
正定寺では、法要や行事について動画を作成しています。こちら
正定寺(しょうじょうじ)
正定寺ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
正定寺は、奈良県宇陀市室生向渕(むこうぢ)にあります。
親鸞聖人を宗祖とする浄土真宗のお寺で、京都・西本願寺を本山とする浄土真宗本願寺派に所属しています。
1348年、親鸞聖人の玄孫存覚上人によって開基。山号は龍護山。ご本尊は阿弥陀如来です。
2021年度は「正定寺 プラスワン 〜1人でも多くの方とご縁を〜」を実践目標としています。
どなたでも自由に参拝できます。
また、仏事、葬儀、法事のご相談承ります。お待ちしています。
浄土真宗本願寺派
龍護山 正定寺
住職 東 森 尚 人
※正定寺のアクセスはこちら
◆住職
2018年7月よりこれまでの京都・西本願寺宗務所から、東京・築地本願寺で勤務となりました。
引き続きよろしくお願いいたします。
東京在住の方や東京に来られた方は、ぜひ築地本願寺にお越しくださいませ。
法要・行事
<毎月>
1日に月初晨朝勤行、16日に宗祖親鸞聖人月忌法要を6:30より営んでいます。
◆4月29日(木)
花まつり
◆5月22日(土)
宗祖降誕会(内勤め)




